C言語とJava のプログラミング講座 cClip 【プログラミングTips 】/ スタック
答え:ウ (C ,B, D, A)
スタックは後入れ先出しですから、全部到着した状態で始めるなら「D, C, B, A」ですが、それは選択肢にありません。
到着順が書いてあるだけなので、あるタイミングで先頭のデータを取り出し出力したとき、出力可能なものを選んで答える問題ですね。
A,B,C まで入れて (スタックの内容は:CBA ・・・ C が先頭、A が一番底とします) C, B の順に取り出し (スタックの内容は:A) D を入れ (スタックの内容は:DA) D, A の順に取り出せば、C,B,D,A の順に出力可能です。他の選択肢だと、pop や push のタイミングを変えても、うまくいきません。