Java では、加算と同じ + という演算子を使って、2つの文字列を連結することができます。
どちらかのオペランドが文字列なら、もう一方を文字列に変えて連結します。
このことは便利ですが、間違いの元になることもあります。
式として評価させたいのに、文字列として連結されちゃったということにならないよう、注意が必要です。
これを下記で今回のクイズにしましょう。
プログラム1
class MonthBorn { public static void main( String[] args ) { int month = 5; System.out.println( month + "月生まれです" ); System.out.println( month + 2 + "月生まれです" ); //2ヶ月遅れなら } }このプログラム1を実行すると、「5月生まれです」「7月生まれです」の2行が表示されますね。 |
プログラム2
class MonthBorn { public static void main( String[] args ) { int month = 5; System.out.println( "誕生月は" + month + "月" ); System.out.println( "誕生月は" + month + 2 + "月" ); //2ヶ月遅れなら } }こちらのプログラム2を実行すると、どんな結果になるでしょうか? その理由も考えてみましょう。 (答えは、次回の Java の Tips で ・・・) |