数独(すうどく)またはナンプレ(ナンバープレイスの略)は、ペンシル・パズルのひとつで、全世界で広く親しまれている。
数字を使うが計算不要でルールが簡単なため、新聞やパズル雑誌などにも多く掲載されている。
3×3 のブロックが、縦横に 3つずつ合計 9つ並んだボードを使う。
ところどころにヒントとなる数字が入っており、数字の入っていないセルすべてに 1 から 9 の数字を埋めてボードを完成させるゲームである。
同じ行、列、ブロックに同じ数字が 2度以上現われてはいけないというルールがある。
ヒント数字と見比べながら、答えとなる数字を絞り込んでいく。ヒント数字の量や場所によって、難易度が変わる。
(担当者すいか)
2011年から世界選手権も開かれているようです。
プログラミング講座cClip には、「数独/ナンプレパズルを解くプログラム」を題材にした 「プログラムの作り方講座 パズルでC」 があります。よければそちらも楽しんでください。