ポインタとは、データの記憶場所を示すアドレスを格納する変数のことである。
多くのプログラミング言語ではプログラマが直接操作することができないが、C言語や C++ のように操作を許している言語もある。
一般の変数にはデータを格納するのに対し、ポインタには他の変数のアドレスを格納して使う。その変数の内容も間接的に参照することができる。
その特徴からポインタの用途には、次のようなものがある。
用語: |
変数 配列 |
C言語のTips: |
ポインタの間違い探し 配列とポインタのプログラムクイズ(1) 配列とポインタのプログラムクイズ(2) 配列とポインタのプログラムクイズ(3) |